緩和ケア認定の管理者と共に様々な勉強会・イベントが開催される、都心人気エリアの職場!
事業所の特徴
ケア
『ホリスティックナーシング』を掲げ、アロマテラピーやタッチケアも取り入れています。
研修制度
所長は緩和ケア認定看護師。緩和ケア・終末期ケアをはじめとした様々な勉強会を開催します。
その他
遺族会や介護塾の開催など、ご家族へのケアも大切にしております。
管理者紹介
石川 麗子(いしかわ れいこ)所長・看護師・緩和ケア認定看護師
埼玉県立大学での緩和ケア認定看護師教育過程を履修し、2008年、緩和ケア認定看護師資格を取得。その後、戸田中央総合病院にて、緩和ケア病棟の立ち上げ・運営に尽力。日本財団在宅看護センター起業家育成事業の第一期研修プログラムを終了後、2016年1月7日一般社団法人街のイスキアを設立。
中目黒に事業所を立ち上げた理由
家が目黒だからというのが一番の理由です。あと、人は知っている場所に親近感を持ちやすいらしいので、「◯◯小学校の近く」というような想像しやすい場所で事務所を探しました。通りに面しているところで、分かりやすい場所というのをポイントにしましたね。
地域的には裕福な方が多いイメージがあるかもしれませんが、生活保護の方のもいますし、他の地域と同じように開きはあると思います。60分丸々見られるとお金が掛かるといって30分に留めてほしいという方もいれば、いくらかかっても構わないからちゃんと見てほしいという方もいて。開きがあっても、お金が無くて訪問が受けられないという方がいないので、仕事はしやすいですし、経済面では他のエリアよりいいのかなと思ったりはします。
イスキアの訪問看護の特徴
イメージとしては、キュア+ヒーリングみたいな。医療の絶対的な介入は必要なんですけど、+アルファのケアを大切にしています。私自身もマッサージの勉強をしていますが、スタッフみんなでマッサージを覚えたり、アロマを利用してみたり。スタッフの中には、利用者さんのところにウクレレを持参して歌ってあげている方もいます。ただ血圧を測って状態観察をするだけじゃなくて、その人が喜んで、その人が一番してもらって気持ち良いケアを提供することで、利用者さんと信頼関係を築けると思っているので、そこを大事にしています。
あとは、緩和ケアですね。緩和ケアを受ける人というのは時間が限られていて、治療はもう功を奏さないと医師からの宣告を受け、医者や医療に見放されたように考え、傷ついていている人も多いです。その中で少しでも、幸せを感じていただきたいなと思うと、QOLを大事にしたい。テレビドラマみたいに最後の命を振り絞ってエベレストに登るとかは必要ないと思うんです。「普通にやってることを普通にやりたい」というのが患者さんの願いだと病棟で働いているうちに気づいて、それを叶えようと思うようになりました。病院時代から「その人の望む普通の生活をどうやったら支えられるか」を1番の基本にしています。それは在宅看護でも同じかなって思いますね。
訪問看護師を目指したきっかけ
緩和ケア病棟で働いていた頃は、スタッフにも恵まれて、思い出すだけでも大好きな仲間と仕事ができたことを誇らしく感じます。すごく良いチームケアができていて、自分もこういう素晴らしいチームを築いていきたいと漠然と思っていました。ただ、恵まれた環境の中で、私たちにとっては良い看取りが出来たなって思っていても、遺族会で「家につれて帰ればよかった」とか言われてしまうんですね。私たちが良いと思っていることと家族が思っていることは違って、そこをどうにかできないかという気持ちを持つようになりました。徐々に家で看たいという気持ちが高まっていったのですが、一番大きかったのは患者さんの自殺でした。その時に自分が一生懸命やってきた看護は間違っていたのかなと思って。その人らしさを支えていくのに、病院では限界があるのかなと。自分にとって大きなグリーフでした。
訪問看護での印象的なエピソード
90歳の認知症の方ですね。肺炎で入院されていて、ちょうど退院してご自宅に帰ってきたんです。高齢だったこともあって、また何かあったら病院に搬送するという話だったんですけど、娘さんに痰の吸引等を細やかに教えたところ、家で看取るということになりました。私達がサポートで入っていたのですが、当時認知症にアロマが効くとテレビでやったこともあって、たまたまご自宅にあったアロマで試してみたんです。そのアロマがご本人だけでなく娘さんにとっても良かったみたいで、すごく気持ちが落ち着いたようでした。今まで話しづらかったご兄弟とも話ができるようになって、お母さんが亡くなった後の洋服とかキャンドルとか、少しずつ準備をはじめるようになりました。それで、綺麗にお看取りができたんです。亡くなられた時にすごく綺麗な夕日が部屋に差し込んできて、「お母さんが最後にそれを見せてくれたんだわ」って娘さんが話をしてくれたのが印象に残っています。
今でもその娘さんは、散歩の途中でうちに寄ってくれたり、うちの勉強会にも来てくれます。病院だと亡くなったら、ご家族との関係も終わって、話をする場もないと思うんですが、うちでは3回まで遺族訪問をやっています。その方のところにも訪問していて、「母はこれが好きだったね」とか、亡くなった後も話をしていきます。これは働くスタッフにも良いことだと思っていて、医療者のお別れの儀式も大事だと感じています。やっぱり在宅の看取りは、どれも心に残っていて、みんなそれぞれ違う景色があると思います。病院だといつも同じ白い部屋の白い布団のひとりを見送っている。印象に残らないわけではないけど、在宅だと一つひとつが心に残るなって思います。
スタッフ構成
ステーションの雰囲気
看護師 | 常勤4名・非常勤5名 |
---|---|
理学療法士 | 常勤1名 |
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
ケアマネージャ | - |
事務職 | 非常勤3名 |
その他 | - |
年齢層 | 幅広い年代層 |
男性看護師 | 在籍なし |
ご利用者傾向
ご利用者の傾向
ご利用者数 | ~80名 |
---|---|
医療保険の割合 | 20% |
年間看取り件数 | 10件 |
小児科の受け入れ | 不可 |
精神科の受け入れ | 可 |
働き方
働き方の融通
夜間緊急出動の頻度
残業時間の目安
一日の訪問件数 | 4~5件 |
---|---|
訪問エリア | 3km圏内 |
移動手段 | 電動自転車 |
24時間体制 | 無し |
オンコール体制 |
・人員体制:常勤のみ ・2ndコール体制:無し ・当番回数目安:7回/月 ・夜間緊急出動の頻度:2~5回/月 ・緊急訪問時の直行:可 |
電子カルテ利用 | 有り |
勤務スタイル | 完全週休二日制 |
土曜日の勤務 | 有り |
日曜日の勤務 | 当番制 |
祝日の勤務 | 当番制 |
連休取得 | ~7連休 |
直行直帰 | 相談可 |
申し送り | 方法:電話や社内SNS、または対面 時間:月曜・金曜日は朝礼にて対面にて申し送り |
定期的なカンファレンス | 有り 月・金曜日 |
訪問エリアの目安
教育体制
フォローアップ体制(教育体制)
同行訪問の期間 | ・未経験者、若手、ブランク有り:1~2ヶ月 ・有経験者、ベテラン:3回 |
---|---|
教育カリキュラム | 協会・財団カリキュラム |
教育担当者(プリセプター)制度 | 無し |
社内勉強会・発表会の定期開催 | 有り |
社外研修の費用補助 | 有り(任意) |
認定・専門・その他 資格取得の支援制度 | 要検討 |
よくある質問
- 訪問看護未経験者でも大丈夫でしょうか?
- はい。未経験者がほとんどですが、一緒に同行訪問してもらいながら学んでいっていただくので、経験問わずに仕事はできます。不明な点があれば、その都度連絡してもらいながらケアに携わってもらっています。
- 臨床経験が短い、もしくはブランクがあるのですが大丈夫ですか?
- 昔とった杵柄・・・とはいいますが、人とのかかわりが好きな方なら、少しずつ慣れていっていただければと思います。訪問看護のオンラインの研修なども受けていただくようにしています。
- 子育て中なのですが大丈夫ですか?
- はい、子育てママも働きやすいよう、勤務時間の調整などなるべくフレキシブルに考えて対応しています。
- 教育やサポートは受けられますか?
- 月に1回は緩和ケアに関する勉強会をはじめ、介護保険の仕組みや皮膚のケアについて外部講師を招いて行っています。また、外部研修にも行きたい研修があれば費用を負担させていただくこともあります。
- オンコールはどの程度ありますか?
- 月に6回程度してもらっています。訪問看護の経験が少ない場合には、その都度考慮して対応して頂いています。電話当番でも、判断に迷った際は管理者へ電話をしてもらい、相談をしながら対応してもらうようにしています。
現在募集中の求人
弊社専門スタッフによるコメント
事業所概要
- サービスの種類
- 訪問看護
- 所在地
- 〒153-0061 東京都目黒区中目黒5-1-19 1階
- アクセス
-
東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」徒歩10分 - 介護保険事業所番号
- 1361090168
- 管理者
- 石川 麗子
- 事業開始
- 2016/4/1
都内の大人気スポット、東横線「中目黒」「祐天寺」駅の、中間ほどの位置に事業所を構える、街のイスキア訪問看護ステーション。
代表兼所長をされる石川さんは、そのキャラクターも経歴も、非常に奔放かつユニークなものでした。
しかし、明るくひょうひょうとした語り口の裏で、緩和ケアの現場にて、様々な方の死に向き合う中で感じた苦悩や葛藤を、異文化や宗教などの多様な価値観を取り込みながら、乗り越えていかれた姿が垣間見えました。
そんな石川さんと一緒になって、自由な気持ちと、丁寧な仕事、そしてユーモアを持って働いていける素敵な職場だと思います!
転職エージェントにぜひご相談ください
この事業所の環境や働きやすさなど、専門スタッフが詳しくご案内させていただきます。