他職種 × 自己実現 × 心配性

インタビュー先の事業所とご担当者様

大田 義信さん 管理者

東京リハビリ訪問看護ステーション 三鷹事業所

東京都・三鷹市 / JR中央線「三鷹」駅 徒歩8分

組織づくりに惹かれて足を踏み入れた在宅看護の世界

一和多

こんにちは。

いつもインタビューにご協力を頂きありがとうございます(笑)。

大田さん

東京リハビリ訪問看護ステーションの大田です。

こちらこそ、毎回お世話になっております(笑)。

一和多

大田さんには以前に、弊社インタビュー企画の「訪問看護で働く男性看護師」枠にて、ご経歴や東京リハビリテーションサービスに参画された経緯など詳しくお話お伺いしておりますので、その辺の詳細は、今回は割愛とさせて頂きますね!

大田さん

あの時も大分掘り下げてお話させて頂きましたしね(苦笑)。

一和多

その節はありがとうございました(笑)。

早速ですが、こちらのインタビューが初見の方もおりますので、

大田さんが訪問看護師となられた経緯を教えて頂けますか?

大田さん

はい。

私は新卒から約7年間、大学病院で勤務をしておりました。

その後自分の次のキャリアについて考えていた時に、たまたま共通の知人の紹介で東京リハビリテーションサービスの組織の立ち上げに声をかけてもらったことが、訪問看護の道へ進むキッカケでした。

一和多

確か、趣味でされているテニス仲間からのご紹介だったんですよね~。

大田さん

そうなんです(笑)。

正直、最初は在宅や訪問看護への興味というよりも、一から組織作りができるということに興味があり参画を決めたんですね。

ただ、実際に働いてみると在宅が思った以上に面白く、在宅での働き方がどんどん好きになっていきました。

一和多

未体験の在宅看護という意味でも、新しい組織の立ち上げという意味でも、かなりチャレンジングな決断でしたね。

大田さん

そうですよね。

退職時の引き止めもありましたし、多くの人から反対もされました。

ただ、今では前職の病院の方からも「在宅に行って良かったね」と言ってもらえて、

あの時の決断は間違っていなかったと、いまでも感じております。

療法士から保育士まで、他職種と関わりながら働く職場

一和多

こちらの東京リハビリテーションサービスさんのメンバーはどのような方が多いですか?

大田さん

メンバーは大きく分けて、

 

・大学病院に勤務をしていて、在宅・訪問看護に興味があり転職をしてきた20~30代の看護師さん

 

・訪問看護経験者、もしくは在宅寄りの施設で働いていた40代以上の方

 

の2パターンかなと思っております。

一和多

年齢層的には他の訪問看護ステーションと比べて、やや若い印象がありますね。

大田さん

そうだと思います。

あとは、小さなお子さんのいるママさんナースで、「勤務時間の融通が利くので」と働かれている方もおりますね。

一和多

先程、事業所の片隅にあった、子ども用スペースが気になりました(笑)。

大田さん

あそこは散らかっていてお恥ずかしいです(笑)。

良い具合に散らかった感じを撮影しようとしたら、スタッフの方がピュ~と飛んできて片付けられてしまいました(笑)
一和多

他の特徴としては、看護師以外にリハビリスタッフの方が多数在籍していることですかね?

大田さん

そうですね。

リハビリスタッフはグループ全体で100名ほど在籍しております!

一和多

看護師さんの中には、リハビリをはじめとした他職種の方との連携に慣れていない方も多い印象があるのですがどうでしょう?

大田さん

あると思いますね~。

うちの場合ですと、リハビリスタッフやケアマネージャーの他にも、

発達障害児のデイサービスで保育士さんと接する機会もあったりしますので。

一和多

保育士さんと一緒に仕事をしたことのある看護師さんは少なそうですね~!

そうなるとやはり、他職種との連携に抵抗感が無いことは必須?

大田さん

うちに限らず、在宅で働くのであればそうだと思いますよ。

他職種と一緒に働いた経験や、他職種に対する理解度は問わないのですが、他職種の仕事や他職種との関わりに興味を持てる方だと色々とスムーズですね!

訪問看護未経験からの管理者希望!? 自分の希望が叶えられる職場環境

大田さん

大学病院など大きな組織で働いていた看護師さんたちから、

「自分が意見をあげても全く反映されない職場だった」

という声をよく耳にするんですよね。

一和多

大きな病院だと中々難しいでしょうねぇ…(汗)。

大田さん

モチベーションの高い看護師さんで、

「もっと、こういったことをしたい」

「組織や業務を改善していきたい」

という気持ちがある方は、うちの会社は合うと思うんですよ。

一和多

実際に、なにか現場からの声が反映された事例はありますか?

大田さん

小さな改善はたくさんあるのですが、大きな事例ですと、

「この場所で在宅サービスを展開したい」

「自分の生まれ育った地域に事業所を出したい」

というメンバーの声からスタートして、展開していったサテライト事業所はいくつかありますね

一和多

それはご本人にとってもやり甲斐になりますね~!

大田さん

あと、つい最近の事例として、うちに入社した看護師メンバーで、大学病院を10数年勤めた後、「管理者をしたい」といった理由で応募をされてきた方がいたんですね。

一和多

訪問看護未経験の中ではじめから管理者志望を???

大田さん

そうですそうです!

正直、こちらもわからないじゃないですか?

訪問看護未経験の方が、管理者ができるようになるかどうかなんて(汗)。

一和多

それはそうですよね(笑)。

大田さん

ただ、本人からの強い希望があったので、こちらも1年計画を立てて、1年後に管理者となれるような働き方を用意して受け入れたんですね。

一和多

1年間は準備期間ですね。その後どうなりましたか?

大田さん

まだまだスタートしたばかりではあるのですが、そのような形で入職して頂いてすごく良かったと思っています。

能力もある方で、モチベーション高く働いて頂けているので、「あぁ、間違ってなかったな」と思いました。

一和多

それはお互いにとって良かったですね~!

モチベーションの高い方にとっては働きがいも、チャンスもある環境を用意されているんですね!

東京リハ全体では、サテライトを含めると10を超える事業所を展開しており、全社的な懇親会も定期的に行っているそうです。こちらは従業員や従業員のご家族も参加した『屋形船もんじゃ』のとき!

心配性なブランク明けのママさんナースが、気付けば一人前の訪問看護師に!

一和多

先程の管理者志望の方はある種のレアケースだとは思うのですが、

他にも「こーゆう人は、うちにマッチするな~」ってケースはあります?

大田さん

う~~~ん、心配性な方ですかねぇ。

一和多

心配性?

大田さん

はい、心配性。

子育て中で、ブランクがあって、

「最近の看護からも離れているので自分で大丈夫なの?」

と思っているような方。

一和多

ブランク明けだと、そう思われる方は多いですよね。

大田さん

そういう方って、入職したての頃は、とにかく確認して確認して、何事も石橋を叩いて渡るような感じの働き方をされるんですね。

ただ、3ヶ月も経つといつの間にかすっかり自立をしていて、

「大田さん、これは私がやっておくので大丈夫です」

なんて言われちゃったりする(笑)。

一和多

(笑)

大田さん

また、そういう方が「地域での役割を担う」ことにやり甲斐を覚えると、どんどん食い込むようになっていきますね。

一和多

食い込むって何ですか?(笑)

大田さん

もう、ドクターでもケアマネでもデイサービスでも、必要があれば何でも調整・相談しに乗り込んでいくようになるんですよ(笑)。

 

気づいたら、

「あれ? どっちが管理者だったっけ???」

ってなっているケースがよくあります(笑)。

三鷹事業所は、三鷹駅からまっすぐ歩いて7~8分ほどの商店街のど真ん中に位置。すぐ近くには有名な『三鷹の森ジブリ美術館』や、作家『太宰治』のお墓などもあったりするんですね。
一和多

それは、頼もしい限りですね~!!!

なにか、訪問看護未経験の方が自信を持って自立していけるように、社内で特別な教育カリキュラムや制度を用意しているってことはありますか???

大田さん

う~~~ん。

日本看護協会のガイドラインに則った教育プログラムは用意をしていて、1ヶ月目はひたすら同行訪問をしつつ、在宅の基本的な技術を覚えていってもらいますね。

一和多

そこだけ聞いていると一般的ですかねぇ…。

大田さん

そうですよねぇ…。

それを繰り返した後、受け持ちを持たせて責任を与えると、みなさんパッと花咲くんですよ。

本当、なんか勝手に育ってるんですよね~~~(笑)。

一和多

そこをうまく整理して頂けると、求職者の方にアピールしやすいのですが(笑)。

大田さん

そうですよね(笑)。

一和多

採用される際に人材を厳選しているってことはないですか?

大田さん

そのような意識はしていないですねぇ…。

皆さんご経歴は一般的で、総合病院で○○年といった方ですね。

一和多

これは私の勝手な予想なのですが、事業所毎に、

「訪問看護って、この人を自分のロールモデルにすれば良いんだ!」

と思えるような管理者や先輩看護師を上手く配置できているんじゃないですか?

大田さん

あ~~~、それはあるかもしれないですね!

一和多

実際、こちらのサテライト事業所で働かれている看護師さんとお話をした際に、

「先輩看護師の働き方がすごく参考になってます」

と仰っておりましたよ。

大田さん

それは嬉しいですね~!!!

歓迎! 小児看護をやりたい人・男性で管理者をやりたい人・会社運営に興味がある人

一和多

長くなりましたが最後に、東京リハビリテーションサービスを検討されている看護師さんに、何かメッセージなどございますか?

大田さん

いくつかあるのですが、

まず今後、小児の利用者さんを増やしていこうと思っているので、小児をやってみたいという方は是非検討して頂きたいですね。

一和多

小児ですと、未経験だったり抵抗感が強かったりする看護師さんは多い印象があります。

大田さん

そうだと思います。

うちでは、小児を専門でやっている看護師・療法士さんによる社内・外での研修制度や、

小児での経験豊富な先輩看護師からサポートを受けられる体制をつくってあります。

一和多

子どもは好きだけど、病院での配属は合わなかったという方は、これを機会に在宅で小児に挑戦をしてみるのも良いかもしれないですね!

他には何かございますか?

大田さん

よくご存知だと思うのですが、看護・福祉ってやはり女性の職場じゃないですか?

ただ、事業所管理となった場合、男性看護師が管理をすると安定するケースが多いなと個人的には思っているんですね。

一和多

それは他の事業所の方からも耳にしますね~。

大田さん

やはりそうなんですね。

なので、男性で管理者をやってみたいという方は、是非検討して頂きたいですね。

同じ男性管理者として私もサポートできると思うので(笑)。

一和多

男性管理者ならではの悩みなどありそうです(笑)。

まだまだ女性社会の看護業界において、男性看護師ならではの悩みや管理者ならではの悩みを、同じ苦労を乗り越えてきた大田さんに相談できることは非常に心強いだろうなぁ…と。
大田さん

あとは、変わったポジションではあるのですが、

営業・エリアマーケティング・サポート(人事、総務、広報など)といった業務を担当する

推進企画本部という部署でも看護師メンバーを募集しています。

一和多

病院では中々ない、株式会社ならではの働き方ですね!

大田さん

そうだと思います。

在宅サービスを提供する会社では、在宅での経験を積んだ方が、看護の視点を持ちながら、営業、マーケティング、組織作りなどを考えていくことは非常に重要だと思うんですよね。

一和多

そのようなことに興味のある看護師さんは今後増えていきそうですね!

それでは、本日はお時間を頂きありがとうございました。

今後も引き続き、よろしくお願い致します!

大田さん

こちらこそ、良いインタビューになっていれば嬉しいです(笑)。

ありがとうございました。

取材を終えて

一和多

今回の取材では、東京リハビリテーションサービスの三鷹事業所でインタビューをさせて頂きましたが、

こちらは都内に複数の事業所・サテライト事業所を展開しております。

これからの事業拡大や展開次第では様々な可能性を持った組織で、

自分の希望する働き方や自己実現を叶えていくチャンスはたくさん秘められているように感じました。

社内外の様々な職種の方と連携をしながら働くことを楽しめる方、是非ご検討下さい!

取材・文章:一和多 義隆

事業所情報

事業所名 東京リハビリ訪問看護ステーション 三鷹事業所
運営会社 株式会社東京リハビリテーションサービス
所在地 東京都三鷹市下連雀3-32-3 名取屋興産ビル301
最寄り駅 JR中央線「三鷹」駅 徒歩8分
在籍人数 15人~
従業員の平均年齢 30代後半

この求人にエントリーする

#ホームケアラインについて